mixiユーザー(id:15707093)

2022年04月22日10:36

69 view

4/22/2022のJapan Newsの英文に対する”物言い”

Japan News 4/22/2022の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Support displaced people : Provide rapid response to humanitarian cries in Ukraine

元となった読売の社説の日本語が"(避難民支援)人道危機に迅速な対処進めよ”となっています。あかわらず,白人であるウクライナ人を特別視した主張。人権弾圧を受けた人々ほかにも多々存在されるのに。日本語のクセとしてやたら”支援”なり”対処”,”進める”なりの言葉を多用する。これらは,元素機としてspecificにしなければならない。,私であれば,specificに

Relief for Ukrainians refugees : Move rapidly into action for protecting the humanitarian crises

とします。

もう一つ社説

Future of community associations :Create organizations that residents will want to join.

は,意味不明。本来,commumityとassociationsは,お互いに反する概念。commumityは,自発的な運命共同体。associationsは,会社などのある目的を意図した団体。。元となった読売の社説の日本語は,”(自治会の将来)住民が入りたいと思う組織に”となっている。私であれば,直に

Future vision of local communities : Transform them that residents would belong to

とします。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930