mixiユーザー(id:5087127)

2022年01月01日23:32

126 view

新年の御挨拶

という訳で寒波襲来の中、新しい年が明けました。例年の如く夜中に近くの大宮氷川神社に初詣に行き、ニューイヤー・コンサートをテレビで見て、と此処迄は毎年恒例の通りでしたが、今年は元日早々携帯電話の乗り換え手続きに。

わたくしは従来、某NTTユーザーだったのですが使用料が高いのでカミサンの薦めもあって、4年程前にワイモバイルに。不満は多々あったのでありますが、安かろう悪かろうの範囲内でまあ仕方あるまいと(左程スマートホンへの依存度を強めていないので)、我慢して使って居りましたが、此処の所同時期に購入したカミサンの端末の調子がどうも思わしくない。
考えてみると、ワイモバイルに買えたものの、端末そのものはNTTのもののままだったので、かれこれ7年近く使っている計算に。電池の持ちも悪くなってきたし、自宅のネット環境がJCOMで、AUに切り替えると使用料が更に安くなる、とカミサンが去年の暮に話を仕入れて来まして。という訳で、新年早々スマートホン端末の切替に某ヨドバシカメラへ出掛ける事になりました。

契約変更そのものは、話をカミサンが粗方固めていたので、まあ左程揉める事なく済んで、さて機種の乗り換え。手間賃が馬鹿高いのでヤレヤレ、と思いましたが素人が手を出して訳が分からなくなるよりは、と思ってお願いしたのでっすが、これがまたトラブルの連続。
機種のパスワードを聞いてきたので、設定当初のパスワードを入れた所、変更した筈がないのに「パスワードが違います」との表示が。げえ。仕方がないので忘れた時の操作を行い、何とか開けたものの、今度はデータ移行が上手くいかない。
店員さんが悪戦苦闘の末、どうにかわたくしの方は切替が終わったので、カミさんの方の端末の切替を依頼した所、わたくしの端末以上の不調ぶり。あの手この手を駆使してもらって、漸く終わったのが午後1時からの契約の切替から始まって、実に6時半過ぎ。参りましたね。

新しい機種が出る度に乗り換えたりするのが面倒なので、古い端末を使い続けていたのですが、どうもその弊害が今回の事態に至った様です。自動車と同じで、車検を何度も通すよろ新車を購入する方が良い様に、余り長く携帯端末を使い続けるのも、問題があるという事が解りました。次は端末だけの交換になる筈、なのでもうちょっとスムーズにいくかとは思いますが、面倒なものでありますねえ。イヤハヤ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する