mixiユーザー(id:15707093)

2021年11月08日08:52

41 view

11/8/2021のJapan Newsの英文に対する”物言い”

Japan News 11/8/2021 の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Will China maintain human rights while holding Beijing Winter games ?.

は,またまた変な英語。まず,willが何か変。while holdingも変。記者は,受験英語で,開催=held と刷り込まれて,すさまじい,while holdingという馬から落馬的な表現を使ったのだろう。この場合,通常は,in 。期間を強調したいときは,during で済む。元となった読売の社説の日本語が"(北京冬季五輪)人権に配慮した大会になるか”となっています。これはいわゆる反語。私であれば,

Beijing Winter Olympic games : Can human rights be respected in the games?

とします。ここでは,”人権に配慮する”をrespectとしました。さらに,canを使ったのは,否定のニュアンスを出すためです。命令のニュアンスであれば,shallとなりますが。わたくしは,日本語の分を,反語としてとらえ,意味的には否定と解釈しました。

もう一つ社説

Support working women to prevent suicide amid pressure of pandemic

は,英語的に問題がらいませんが,日本語との意味ズレている。元となった読売の社説の日本語は,”(働く女性の自殺)不安に寄り添う環境を整えよ”となっている。私であれば,直に

Taking Working women's own life : Establish social system for consoling their anxieties.

とします。ここでは,”寄り添う”をconsoleとしました。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930