mixiユーザー(id:15707093)

2021年11月06日07:57

77 view

11/6/2021のJapan Newsの英文に対する”物言い”

Japan News 11/6/2021 の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Japan must lead way in RECP to achieve growth in Asia-Pacific region.

は,変な英語。特に,lead wayと,achieve growthが奇妙。普通,achieve growthは,achieve growth of __% //_%の成長率を達成する//というような使い方をする。低成長が続いている日本が経済成長を主導するとは,内容的におかしい。元となった読売の社説の日本語が"(RECP発行へ)健全な成長を日本が主導せよ”となっています。日本語の意味も曖昧。私であれば,誤解が生じないように,

RECP comes into effect :Japan, Make proactive support for developments in Asia-Pacific region

とします。ここでは,”成長”を”発展”と解釈し,development と,"主導する”を Make proactive supportとしました。

もう一つ社説

Probe need to clearly determine those responsible for Atami mudslide

は,変な英語。まるで,高校生の英作文。特に,probeは,何か針のようなものを刺して調べることを意味するので不適。元となった読売の社説の日本語は,”(熱海の土石流)捜査で責任の所在を明確に”となっている。日本語の意味も曖昧。私であれば,specificに

Atami mudslide : Demand clarification of those responsible by elaborate investigation

とします。ここでは,”明確に”の後に”強く要求する”が省略されていると解釈し,demandとしました。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930