mixiユーザー(id:15707093)

2021年11月02日09:26

76 view

11/2/2021のJapan Newsの英文に対する”物言い”

Japan News 11/2/2021 の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Ruling parties must maintain sense of urgency, stabilize govt.

は,何か変な英語。何がメインテーマかわからない。元となった読売の社説の日本語が"(自民単独過半数)緊張感持ち政権の安定をはかれ”となっています。私であれば,”政権の安定”がメインテーマとし,”緊張感持ち”が,”政権の安定”を行うための手段であることが分かるように

LDP's single-party majority : Stabilize the cabinet with sense of urgency

とします。政権が具体的に何をさすか,曖昧ですが,ここでは,"内閣"と解釈し,cabinet としました。

また,副題は,

Ability to govern in difficult times vital.

も,意味がよくわからない英文です。timesとvitalの間にisが抜けている。受験英語的に無理矢理に日本語に訳すると「困難な時期での統治能力が致命的である」となる。元となった読売の社説の日本語は,”難局を乗り切る実行力が必要だ”となっている。私であれば,直に

Ability to get through difficult situations play a vital part

とします。ここでは,”必要だ”は,”…がないと内閣が崩壊する”と解釈し,vital part としました。帝国海軍出身の父親の悪しき影響かもしれませんが,

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930