mixiユーザー(id:2063827)

2021年10月14日23:03

37 view

懐かしいなぁw

今日喰ったモノ。
朝:ごはん、みそ汁、オクラあえ
昼:チキングリル弁当
おやつ:チョコ、チョコ菓子、せんべい、飴、ガム
夕:サラダ、お好み焼き
…冷凍食品って便利だよね…w

本日の運動量:サーキットトレーニング(初級#1)4セット、(中級#2)3セット、ストレッチ、腿上げ30回
今日の体重:81キロ

■いま読むともっと面白い? 『ウォーリー』から『わかったさん』まで、あのころ学校にあった本たちを振り返る
(リアルサウンド - 10月14日 09:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=169&from=diary&id=6702296

小学校の図書館には怪盗20面相シリーズが全部そろっておりましたが…表紙がおどろおどろしくて苦手だったんだよねぇ…w
こまったさんシリーズは読んだ読んだwその児童文学系だと…「みつやくんのマークX」が結構印象に残ってるなぁ…水陸空までいけるマシン…男の子の夢だよねぇw
このあとトヨタがマークX出して若干笑ったというw

中学校の図書館にでは北欧神話を読んでたね。…完全にメガテンの影響だけどw
あと「はだしのゲン」の中沢啓治先生の短編集あったけどさ…
…ほどんどボクシング漫画でしたよ?wそういう時代だったんでしょうけど…w

高校のときは、当時は女子が多い影響か図書館にコバルト文庫が多かったので、だいぶ読んでおりましたw
まぁ高校の図書館と並行して県立図書館にも足しげく通ったなぁ…
…県立図書館で借りたの、ほとんど椎名誠だったけど…w

さいきんはネット小説しか読んでねぇや…w
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する