mixiユーザー(id:25722248)

2021年09月07日00:31

63 view

ミニ新幹線として会津新幹線を敷設する案

  ここで一つ、新幹線ネタを。
東日本会社はミニ新幹線というものに結構注力しており、既に山形新幹線や秋田新幹線をミニ新幹線として開業させています。が、どうせであれば会津地方の活性化のために、三つ目となるミニ新幹線として「会津新幹線」を敷設するべきではないかと思います。磐越西線の郡山・会津若松間と、只見線の会津若松・西若松間を単線のままで三軌条化し、会津若松・西若松間を交流電化することでミニ新幹線車両が入線できるようにします。在来線直通区間の停車駅ですが、磐梯熱海・猪苗代・会津若松と停車して西若松を終点とします。新幹線区間においては、大宮・郡山間でのノンストップ運行を展開することとします。



  列車愛称ですが、あの山に因んで「ばんだい」号とするのがいいでしょう。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する