mixiユーザー(id:15707093)

2020年03月25日07:36

54 view

河野防衛相の意見に賛成

■感染症用語、カタカナ語控えて=河野防衛相が提起―新型コロナ
(時事通信社 - 03月24日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6020663

河野防衛相の意見に賛成。これまで,日記で何度か訴えていましたが,やっと,強力な援軍が現れたという思いです。逆に言うと,河野防衛相も私と同じような印象をもたれていたのかもしれない安心しました。

前から言っていたことですが,日本のマスゴミは,lock downの意味を理解して使用しているか,疑問でした。lock downは,”犯罪現場のように封鎖線が張られ,自動小銃を装備した軍隊やSWATなどの警察の特殊部隊が24時間で警備にあたる”というニュアンスがあります。

このような状態では,当局から許可された人ででないと,lock downされた地域に出入りすることができません。

単なる”封鎖”だと,closingや より制限が弱いshutdownとの区別がつきにくいです。shutdownだと,必要最低限のサービス(食料の買い出し,銀行,病院など)にいくことは,誰でも自由にいくことができます。

都市封鎖であれば,英語に詳しくない人でも,”主な道路に検問が行われ,機動隊などによって許可なく出入りすることが禁じられている”と理解できると思います


5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031