mixiユーザー(id:2312860)

2018年04月13日22:48

233 view

中務内侍日記を読了

紛れつゝ忘るらんとや思ふらむ
心の中に問はぬ日はなし

『中世日記紀行集−新日本古典文学大系51』(岩波書店・1990年)
所収「中務内侍日記」p.262より

.:*:'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。'・.:*:・.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・

図書館で、以下の本をみかけたので借りた。

岩佐美代子『校訂 中務内侍日記全注釈−笠間注釈叢書39』
(笠間書院・2006年)

「中務内侍日記」は名前こそ何度も見たことがあったけれども、読んだことはなかった。
岩波文庫であっただろうかと思ったが、どうやら文庫化はされていないようだ。そのかわり、岩波の新日本古典文学大系(青大系)の方には本文が収録されていたことが分かったので、併せて借りた。こちらも「全注釈」の著者である岩佐氏の校注になるものだった。本文だけだと57ページほどなので、これをコピーして会社への行き帰りの電車の中で読んだら、2日ほどで読み終えられた。

感想は後日のこととして、今日は気に留まった和歌の引用だけを。

この歌の「全注釈」に書かれている訳は次のとおり。

「忙しさに取り紛れてあなたの事を忘れているとお思いでしょうか。心の中ではあなたがどうしていらっしゃるかと思いやらない日はないのですよ。」
「全注釈」p.162より

「卒業」したアイドルに贈る歌として好適だと思った(笑)。

■日本古典文学に関する日記の目次
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1878532589&owner_id=2312860

■中務内侍日記(阪本龍門文庫善本電子画像集 )
http://mahoroba.lib.nara-wu.ac.jp/y05/html/092/
■中務内侍日記(有朋堂文庫 有朋堂書店 1929.1.15)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Taiju/naka.htm
■中務内侍日記(早稲田大学図書館)
http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko20/bunko20_00410/index.html

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する