今日喰ったモノ。
朝:メガマフィンセット、フィレオフィッシュ
昼:おにぎり2個
おやつ:煎餅、飴、チョコ
…ガマン、がまん…
本日の運動量:なし
今日の体重:92キロ
さて先日の走り屋イベント・年またぎ赤城全国対戦、結果は…
全国1225位!
まぁまぁいいと思うじゃない?でもサブカがな…
全国867位!
1000位以内にランクインしやがった…!w
と、いうのもね。
サブカでイベント走ってて「アレ…?」と気がついた事がありましてね。
コーナーをドリフト中に足がアクセルから離れて完全にアクセルカット状態になったんですが
車が「ぐい!」とインに食いついて相手の車をパスできたんですな。
「ん?ドリフト中ってアクセル踏まないほうが速いの?」と気がついていろいろ試しているうちにサブカだけガンガン勝ち始めてしまって順位に差がw
そんなわけでドリフト中にアクセルが全開だとアンダーステアが出たり暴走状態になってオーバーステアになったり、とコントロールが不安定になることが発覚w
「ペダリング」というアクセルを細かく踏んだり離したりするアクセルカット技術、もしくはキツいカーブだと完全にアクセルを離してしまったほうが安定してコーナーをパスできる、っぽい…w
ドリフト中だとアクセルを抜いた分の失速がないわけね。そりゃそうだ、滑ってるんだもんなw
ペダリングはドリフトのきっかけで一応は習得してる技術だけどさ、その後また完全にアクセル踏み込むクセがついてるんだよな…w
なかなかクセなんて抜けないモンだけど…まぁ最初ワンハンドステアのクセがついてたのも修正したしな。
ドリフトしててもアクセル全開のほうが速いゆるいコーナーとかもあるっぽい…そのへんの見極めをしながら走りこまないと…課題が増えたぜw
ログインしてコメントを確認・投稿する