mixiユーザー(id:2312860)

2015年07月10日20:31

504 view

映画「星の王子さまと私」予告編

海外の「パイロット・ラウンジ」というサイトで、アニメの予告編を紹介していた。
https://www.facebook.com/OfficialPilotsLounge
https://www.facebook.com/WarnerBrosDE/videos/1000941699938457/
https://www.facebook.com/WarnerBrosDE

どうやら「星の王子さま」をモチーフにした映画らしい。
が、その予告編がドイツ語なので、中身はよくわからない。
ワーナー・ブラザーズのドイツ法人が作った予告編のようであった。

せめて英語版はないものかと思い、ワーナーの英語サイトを探してみる。

色々とたぐって行ったら、日本語サイトにも広告があった!
11月21日から公開とのこと。

■星の王子さまと私
http://wwws.warnerbros.co.jp/littleprince/


https://www.youtube.com/watch?v=M3EmQsfYO8I


https://www.youtube.com/watch?v=VqppxYPsiMA

なんだか、ハワイに送る荷物がアンカレッジとメンフィスを経由して送られているということを知ったとき(実話)のような気分。

僕は、「星の王子さま」をサン=テグジュペリの政治的な「遺書」だと思っているから、「星の王子さま」の「その後」なんてことは考えたこともなかった。しかし、あのパイロットが生き延びて、どことなくリチャード・バックを彷彿とさせるような老人(元パイロット)になっているというお話は、創作としては面白いと思う。

「星の王子さま」から派生した作品には、どちらかというと失望させられるものが多いけれど、これはチョッと期待できそうな気がする。どうしてかと言うと、パイロットが登場して飛行シーンが多そうだから(笑)。

ドイツ語版と日本語版では、予告編の構成が違うけれど、それぞれの国民性に応じて訴求するポイントが違うのだろうか?
ドイツ語版が王子さまを多く描いているのに対して、日本語版は「日常からの脱出」に力点が置かれているような気がする。


「大人って、とっても変」

という女の子に言ってあげたい。

「空を飛ぼうなんて考えてる連中の方が、もっと変だぜ」

■「リトルプリンス 星の王子さまと私」アニメーション映画
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1456017&id=78094702

■不可能と思われた『星の王子さま』映画化への挑戦
http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/16/littleprince/

■サン=テグジュペリと『星の王子さま』に関する日記の目次
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=233093359&owner_id=2312860
■飛行と文学に関する日記の目次
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1152455704&owner_id=2312860
2 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する