mixiユーザー(id:35851342)

2013年12月13日21:54

7 view

アンケート

 最近家具を買い、配送員に設置してもらったのだが、帰り際にアンケートハガキを渡された。気持ちよく対応していただいたので、ほめ言葉でも書いて投函しようと思った。
 ところが、質問事項の最初のほうは「配送時間は守られましたか?」とか「配送員の態度・サービスはよかったですか?」といった相応しい質問だったのに、一番最後が「どんなことでもかまいません。日頃お感じになっている事をお聞かせください」だった。
 これって家具に限った質問じゃないよな、と思った。
 日頃感じていること?
 なんだか迷路に迷いこんだ気分になってしまった。日頃感じていることなんて、政治経済を含め、森羅万象、山のようにある。「安倍首相が国民に植えつけようとしている愛国心なんか、大きなお世話である」とか「東京オリンピックを開催する金があるなら、東北の復興が先だろう」とか。
 しかしそんなこと、そのアンケートに書いてどうなるものでもない。また、声明を発表するほど自分が熟考を重ねているかも疑問である。
 ぼくは日頃、何を感じているのだろう?
 目線をグッと下げ、実生活に即したことなら「映画館の入場料はいつでも千円とすべき」とか「所沢駅はもっと駅ナカを充実させるべき」とか「エレベーター内でコントロール・パネルの前に立った者はドアの開閉操作をすべき」とか、ほとんど愚痴のようなものが無尽蔵に出てくる。しかしこれらだってそこに書いてもどうにもならないことは同じである。
 結局、これ以上考えたくなくなって、アンケートを出すのをやめた。

はみだし
 車でネコを轢きそうになった翌日、タヌキを轢きそうになった。どちらも急に道に飛び出してきたのだが、両方とも轢かなくてよかったー!
 ちなみにタヌキが出たのは国道463号の小手指付近です。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する