mixiユーザー(id:35851342)

2012年05月13日20:37

6 view

SSFFとは何の略でしょう?

     フォト

 正解は、ショート・ショート・フィルム・フェスティバルの略です。

 今年で14回目となる映画祭らしいのだが、ぼくは二カ月まで知らなかった。
 それがひょんなことから知ることになったのは、会社にかかってきた一本の電話。
「ショート・ショート・フィルム・フェスティバル事務局の者ですが、事務局長様はいらっしゃいますか?」
 受話器を取ると、若い女性の声が言った。
 そのとき事務局長は不在で電話はすぐ切ったのだが、自分でも執筆するので「ショートショート」という言葉にドキッとした。
 さっそくサイトを調べてみる。
 どうやら世界的な映画祭であることが分った。最長でも25分、短いのは1分程度の作品もあるらしい。それはともかく、アメリカアカデミー賞の公認映画祭で、グランプリ受賞作品はアカデミー賞短編映画部門の選考対象になるというのだから驚く。
 そしてサイトをよーく見ていると、スタッフ募集の文字を発見。募集要項で活動期間や時間を見ると、ぼくにもできそうだった。
 映画は中学生のころからずっと好きだし、ショートショートは十年以上書いているし、あわよくば自作を映像化してみたいと願っているぼくにとって、これは打ってつけの映画祭&スタッフ募集である。
 なのでお手伝いさせていただくことにしました。
 フライヤーもできました。
 ぼくの役割はフロアと撮影。
 そういうわけで、ただ今カメラについて猛勉強中。Mちゃん、頼りにしてます。

 映画祭は原宿、表参道、六本木、みなとみらいで6月15日より30日まで開催されます。
 面白いから見に来てね(ぼくはあちこち飛び回っているので会えないけど)。
 映画祭のサイトは以下のとおり。
 http://www.shortshorts.org/


*はみだし
 もっとも利用頻度の高い文京図書館。
 予約の上限は書籍・雑誌は十五件、CDは五件。
 ただ今ガッツリ満杯状態。
 我ながらあきれる。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する