mixiユーザー(id:15707093)

2023年05月29日21:44

33 view

Back log 5/28/2023Japan Newsの英文に対する”物言い”

back log となっていたJapan News 5/28/2023 の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Gruesome attack : multiple murder incident in Nagano raises many important questions.

の元となった読売の社説の日本語は,”(長野4人殺人)凄惨な犯行の裏に何があった”となっている。私であれば,

Four persons were killed in Nagano:What is the back ground of this horrible mass murder?

とします。

もう一つ社説

Science Council of Japan : Don't let discussions on reform ramble on aimlesly.

の元となった読売の社説の日本語は,”(学術会議改革)協議に漫然と時間を費やすな”となっている。私であれば,よりspecificに,

Reformation of Science Council of Japan : Stop waste of time in keeping the protracted negotiations.

とします。

なお,ワシントンポスト紙の社説のタイトルは,

Celebrate the Colorado River deal. Then get to work.

となっています。コロラド川の水位が下がっていることで,いろいろと揉めているようです。

さらに

Biden shouldn't let Arab leaders rehabilitate Assad.

という記事を書いています。相変わらず,自分たちの言うことをきかずに,アサド大統領と和解したアラブ諸国を非難しています。

シリアは,国民の約7割はイスラム教スンナ派。キリスト教徒(シリア正教)も1割近くいる。イスラム教アラウィ派とキリスト教徒(シリア正教)は,政治的に同盟関係にある。アサド大統領自身はイスラム教アラウィ派(少数派)。スンニ派は,少数派に政権の主導権を握られていることに不満を持つ。これに付け込んで,CIAがスンニ派主体の傀儡政権を樹立しようとしたが,失敗。内戦状態が継続。自由シリア軍に加わっているシリア人の大半は,原理主義か原理主義に近い。キリスト教徒も迫害。

また,bloombergが

Who's behind the attack on the Belgoraod region?

という記事を書いている。

また,

Yes, Ron DeSantis can recover and win.

という記事を書いて,ロン・デダンティス上げを行っている。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031