mixiユーザー(id:15707093)

2022年07月27日16:11

27 view

7/27/2022のJapan Newsの英文に対する”物言い”

Japan News 7/27/2022の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Odesa port attack : Russia must honor agreement it made and allow grain to reach the world


は,辞書にある訳語を並べただけの英文。元となった読売の社説の日本語は,”(オデッサ港攻撃)露は合意を踏みにじるのか”となっている。そもそも。穀物輸出の契約に輸出に必要な船以外配置しない約束だったのに,Kiev政権が協定に反し,戦闘艦を配置。そしてオデッサの攻撃で、攻撃されたのは戦闘艦と言うことをウクライナは発表しなかった。ゴミ売りは,相変わらず対露強硬論を主張。「標的がなんでれ,穀物輸送の拠点となる港を攻撃すること自体,合意の精神に反している」と,ムチャクチャな主張を行っている。まさに「反露有理,反露無罪」(露に対してはどんな言いがかりも許される)の社是を地で行っている。ストレスがたまる。ここは,英語のブログなのでここまでにする。英文にしにくい日本文。私であれば,

Raid on port Odesa : Does Russia trample on the agreement that not to strike grain carriers and facility for them ?

とします。ここでは,合意の内容をspecificに追加しました。

もう一つ社説

shortage of medical workers: Reduce burden to prevent constricted situation at medical institutions.

は,辞書にある訳語を並べただけの英文。constrictは何か変。元となった読売の社説の日本語は,”(医療者の不足)負担軽減で業務の圧迫をふせげ”となっている。私であれば,

Insufficient medical workers : Avoid overwhelming hospitals by easing strain on them

とします。

なお,ワシントンポスト紙の社説のタイトルは,

Senators, pass the Respect for Marriage ACT ---it's the moral, just thing to do.

となっています。同性婚を法的に正式化するようです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31