mixiユーザー(id:5087127)

2020年06月29日23:31

76 view

鉄道之雑談帖(その204)―箱根登山鉄道、運転再開へ

些か旧聞に属しますが、昨年の台風の影響で線路が流されて不通になっていた、箱根登山鉄道の復旧工事が順調に進み、7月23日から運転が再開される運びになった、との事。当初は秋口に再開見込みか、という話だったので順調に復旧工事が進んだ様で、同慶の至りでありますね。

<引用開始>

箱根登山鉄道、7月23日に全線運転再開

箱根登山鉄道(小田原市)は24日、昨秋の台風19号による被害で運休している箱根湯本─強羅間の運転を4連休初日の7月23日に再開すると発表した。これにより、鉄道やバスなどを利用し箱根を周遊する観光ルート「箱根ゴールデンコース」も約9カ月半ぶりに全面復旧する。同鉄道は昨年10月の台風19号による土砂崩れなどの影響で、宮ノ下─小涌谷間の「蛇骨(じゃこつ)陸橋」で線路が橋脚ごと流されるなど大きな被害を受け、30億円以上を投じて復旧工事をしてきた。当初は今秋ごろの再開予定だったが、工事が順調に進み前倒しした。

 7月9日から箱根湯本─強羅間の試運転を重ね、運転再開後は通常通りのダイヤで運行する。新型コロナウイルス対策のため、エアコンをかけながら窓を開けるなど換気に努める。同鉄道は「土砂崩れが起きたのり面の補強工事など安全対策を取ってきた。安心して、観光の足として楽しんでほしい」と呼び掛けている。箱根湯本─強羅間の代行バスと箱根登山バスへの振り替え輸送は7月22日で終了する。

<引用終了>

出典web:https://www.kanaloco.jp/article/entry-389711.html

コロナ禍で、何処も観光地は収入源で四苦八苦している状況が伝えられていますが、箱根の例外ではない様で。登山鉄道の復旧で、少しは状況が好転すればよいのですが。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する