mixiユーザー(id:5087127)

2019年11月26日23:55

39 view

スポーツ之雑談帖(その10)―高校ラグビー、シード校決定

高校ラグビーにも野球やサッカーの様に全国大会があるのですが、どうもこれまでは扱いが地味であった様な。今年はラグビー・ワールドカップが開催されて、久々にラグビーにも光が当てられ、嘗て
早明戦では旧国立競技場が満員になっていた頃を彷彿とさせる様な勢い。
さて、高校ラグビーのシード校が決まったそうで。神奈川代表となった、わたくしの母校の事前の評判は中々に高い様で。

<引用開始>

Aシードは桐蔭学園、御所実、京都成章 全国高校ラグビー大会、シード校発表

12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する第99回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会、全国高校体育連盟、大阪府、大阪府教委主催)の実行委員会が25日、シード校13校を発表した。評価の高いAシードは前回大会準優勝の桐蔭学園(神奈川)、京都成章、御所実(奈良)の3校が選ばれた。東西各5校のBシードには連覇を狙う大阪桐蔭、常翔学園、東海大大阪仰星の大阪全3代表が入った。

桐蔭学園は4大会連続のAシード。今春の全国高校選抜大会を3連覇し、初優勝した今夏の全国高校7人制大会を合わせた「高校3冠」を目指す。京都成章は大型FWを擁し、今春の近畿大会を制して選抜大会4強に進み、2大会ぶりにシードされた。

シード13校

【Aシード】=3校

桐蔭学園(神奈川)

御所実(奈良)

京都成章(京都)

【Bシード】

=10校(東5、西5)

国学院栃木(栃木)

流通経大柏(千葉)

東京(東京第1)

日本航空石川(石川)

中部大春日丘(愛知)

大阪桐蔭(大阪第1)

常翔学園(大阪第2)

東海大大阪仰星(大阪第3)

東福岡(福岡)

佐賀工(佐賀)

<引用終了>

出典Web:https://mainichi.jp/articles/20191125/k00/00m/050/215000c

前回の大会では、決勝戦で負けて準優勝に終わりましたが、未だ単独優勝はないので何とか頑張ってほしい所ではありますね。ちっとも省みる事もなく、ろくな記憶もない母校、ではありますが出るからには健闘を祈りたい所であります。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する