mixiユーザー(id:2566286)

2018年09月02日21:55

68 view

キスより簡単

『キスより簡単』
 女性の先鋭的自立性と通過儀礼と遊びじゃないのようふっふがエイティーズを渦巻いた東陽一と渡辺淳一を通過した、もうすぐナインティーズの時代に表される。女性の自立を描いてあると、とある本に書かれていたが、そういうことより寧ろ、商品価値としての女性性に目を付けたように思える作品である。『女衒』にも登場していたが、この作品にも少女Mが登場する。『キスより簡単』、2も制作されたからけっこうヒットしたのであろう。プロデューサー的な手腕、ワカマツ、秋元康みたいにプラスティックにカワイイにならず、森田芳光みたいなオシャレな上手さなくして野暮っぽいけどそのことがワカマツらしさのワイルドネスを強め、原田芳雄の存在感を際立たせる。マーコのハナシがなぜにラストは、PELPやアフリカを背景にし勇ましく歩く原田の姿に取って代わったのか、さっぱり珍ぷんかんに違和感あれど、ジョー山中の謳う『戦い続ける男達へ』は響いてくる。女子大生的なフェロモンよりも、ワカマツ的エントロピーが散逸している。漫画的ふきだしの部分、笑えた。女性の本音的なもの、バブリーに弾けている。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る