mixiユーザー(id:2312860)

2017年02月06日23:39

250 view

北方領土の日

明日(2月7日)は「北方領土の日」。
返還推進の立場からは、

「それ[ソ連侵攻]まで外国の施政下にあった歴史はなく、日本人によって開拓され、日本人が住みつづけたこれらの島々」

と紹介されている。

相変わらず、そこがアイヌの土地であったことには眼をつぶっている。
自分にとって都合の悪いことは、都合よく忘れてしまえるわけだ。

三代目の村山伝兵衛は、1789年以降、国後島に関する利権を松前藩から与えられる。
その利権とは、国後島において、アイヌとの交易を行う権限だ。
交易とは言いながら、実質的には、武力を背景とした他民族の支配であった。

北方領土について考えるとき、そのことは忘れてはならないと思う。

■日刊SPA:「北方領土の日」CM 予想以上にブーイングが多かった理由
https://nikkan-spa.jp/794351

■日ロ条約「私の手で締結」=安倍首相―衆院予算委
(時事通信社 - 02月01日 19:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4412326
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する