mixiユーザー(id:11939455)

2015年10月02日02:00

696 view

BABYMETAL

 寝不足気味です。
なぜなら深夜のYouTube鑑賞が止まらないから。
これで終わろうと思いながら「あと一つだけ再生」が続いて寝不足です。
でも充実感はあるかな?(笑)

 何を見ているかはタイトルでわかるようにBABYMETAL関連
以前、つぶやきでも漏らしてしまいましたが、見事にハマってます。5周遅れですが…。(苦笑)
(映画ネタじゃないし無駄に長いので、興味ない人はスルーで…。)あせあせ

 もちろんギミチョコのPVが話題になったころには知っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY
でも、その時は「俺には関係ないな」と正直思ってた。

 だが、タワレコに買い物に行くたびに特設コーナーを目にして、煽り文句もだんだん派手になっていく。
海外のニュースも次第に増えてくると、「もしかしたら俺が知らない何かがあるのかも」と思うようになる。

 ボーナストラックとDVDがついたEU盤が安く出たので、思い切って購入。
一聴して感じたのは、確かに作りが上手い。「これは売れるわ。」
まず冒頭3曲の並びが抜群。ツボをつかれる。

 ただ中盤のアイドル色の強い曲が並ぶあたりでトーンダウン…。
だったのだが、何度か聞くうちに細部のアレンジの上手さが耳に留まる。
ドラムのオカズや、さりげないキーボードの音とか…。
この曲のギターは流行のDjent(ジェント)だよね…などと。

 「あなどれない!」そう思ったころにはドップリだった。

フォト


 スタジオ盤のアルバムはまだ一枚。
次に聞くのはライブ盤。
それから映像に…と手を出し始める。
メタルとアイドルの融合というけど、むしろ「BABYMETAL」という舞台かミュージカルをやっているというのが一番理解しやすい説かも。
その意味でアルバムはステージのサントラだから映像で見てこその評価かとも思う。

フォト


 ロンドンの方はまだ見てないけど、武道館は良い。
MC一切なしで、アンコールもなしでショーが進行するのもミュージカルなど舞台物を思い浮かべる。
(ファンには有名な話だが、この日のシューティングでハプニングが起きた。その部分だけドキュメンタリー。ちょっと泣きそうになった…。嘘です、泣きました。)涙

 10月末に海外でこのライブCDが出るらしい。
日本盤とは収録形態が変わるようなアナウンスがあるけど、詳細は不明。
ライブアルバムの出来が良くて、むしろスタジオよりもオススメ気分なので、興味のある人には是非そちらを。
日本で録音されたロックの名盤って(Dパープル『ライブ・イン・ジャパン』、チープ・トリック『〜武道館』など)いくつかあるけど、それらと並ぶと言っても過言ではないかもしれない!…かもしれない。(笑)
マスタリングをテッド・ジェンセンが担当したのも話題ですね。
「それ誰?」っていう人にはBilly Joel 「The Stranger」やThe Police 「Ghost in the Machine」、Paul McCartney 「New」といった超大物を手がけた人といったらピンとくるかしら?
日本人だと宇多田ヒカルなどもやってますね。

 買う予定のなかったシングルもアルバム未収録曲のために渋々購入。うまい!
フォト

…というかシングル「イジメ、ダメ、ゼッタイ」の初回限定盤には元アーチ・エネミーのクリストファー・アモットがギターで参加したNemesis ver.が収録されていた〜!!(涙)
見事に買いそこなった。今では高額で取引されるシロモノ。(う〜ん。もっと早くハマっていれば…。)あせあせ(飛び散る汗)

 YouTubeにはcoverと称してそれぞれ演奏しているビデオもたくさんある。
段々こういうのまで見始めるから重症である。
中でもMetallAndyさんはかなり上手いのではないか?
https://www.youtube.com/user/MetallAndy


 ちなみに海外専門誌のCD評。

Dom's Iron Sandwich Babymetal Metal Hammer 日本語字幕 1 of 2
https://www.youtube.com/watch?v=mRRERA2oT6w
上記のオッサンのMETAL HAMMERという雑誌で初めて音楽雑誌の表紙となり、その号が早々に完売したという。
…で、最新号でポスターをつけたら、また売り切れとか。(笑)

 ライバル誌の『Kerrang!』にもポスターがつくとか、ついたとかいう話で「老舗のへヴィーメタル専門誌が『明星』『平凡』化してきている」というツイートに吹きだしそうになった。

 色々と探っていくと、どうしても避けて通れないのは<さくら学院>
元々さくら学院の課外活動の一環として計画された云々というのは、ちょっと調べたらわかること。(軽音部のパロディで重音部という設定)
そのさくら学院時代の動画もたくさん上がっているけど、期末テストが面白かった。
ちなみに下のクイズは分かりますよね?

Q、きつねうどんは揚が乗ったうどんのこと。では、力うどんは何が入っているでしょう?
Q、CD、DVD、BDこれらの言葉の最後のDとは何の略でしょう?


答え(?)を知りたい人は↓の動画を!

【BABYMETAL】中元すず香ポンコツ伝説 【SU-METAL】 〜修正版〜
https://www.youtube.com/watch?v=jUkg6jyZqXI

 しかし、ジャパン・ツアーよりも海外ツアーが先だったアーティストなんて日本初なんじゃないの?
映像で見ても数万人を前にしてパフォーマンスする姿は尊敬しますわ。
自分が高校生のころを思い出すととてもじゃないけど足がすくんで立つのもムリ。

BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Ro-_cbfdrYE


 正直言うと、うらやましい。
彼女たちにとってメタルは本望ではないかもしれないが、(偏ったジャンルとはいえ、その世界の)超一流の人たちと中高生で接することができるなんて願っても叶うことじゃない。
将来、どういう道を進むにしても必ずや大きな財産になると思う。

オマケにシンガポール・米国・カナダ・メキシコ・イタリア・英国・ドイツ・フランス…などと訪れているし…。
女の子らしく「本場のアフタヌーンティーを楽しんだ」という書き込みには安堵した。わーい(嬉しい顔)

 中々新曲やセカンド・アルバが出ないという話も耳にする。
ステージでは少しづつ新曲を披露しているようだが、アルバムの話はまるで聞かない。
今後、どういう戦略なのかは分からないけど担当のKOBA−METAL氏は兼任していたサンプラザ中野くんを断ってBABYMETAL一本にしたというから本気度も伝わる。
(サンプラザ中野くんが「当面のライバルはBABYMETAL」と話しているのはこのためと思える。笑)
アミューズも福山問題で株価が下がったので、他のアーティストをこれまで以上に売らないとね。

 来春のウェンブリー・アリーナ公演(!)を見てみたいが、両方のチケット的に不可能だろう…。飛行機
その頃には新しいアルバムが出ていることを祈念する。CD


BABYMETAL - Moa&Yui - Growing Up - (Tribute)
https://www.youtube.com/watch?v=N9r-DbjqDgk
誰が編集したか知らないが、よくできている。


ああ、これで今日もしっかり寝不足だ。(苦笑)
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る