mixiユーザー(id:949383)

2010年09月12日01:28

83 view

継美のかえりみち目印(『Mother』第6話ロケ地)

ロケ地めぐりは、もはや日常の一部と化していて、
行けそうなところでまだ他に何かあったかなあ、
とリストを見返しては、落ち穂拾いのようなことをやっている。
まあ、ちょっと遠出ながら絶対行きたいところはまだあるので、
なかなか終わりそうにもない。
それにしてもロケ地の多いこと!
スタッフ・キャストの苦労が偲ばれる。

最初は「全国ロケ地ガイド」
http://loca.ash.jp/info/2010/d201004_mother.htmを参考にしていたのだが、
あとになって「ドラマロケ地案内」
http://location.la.coocan.jp/mother2010.htmlを見てみると、
前者には載っていなかった細かい場所なども見受けられ、
それも参考にして第6話の「かえりみち」目印イメージショットを辿ってみた。

「かえりみち」

・あおいろのでんしゃ
言わずと知れた寝台特急「北斗星」(札幌←→上野)。
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/hokutosei/index.html
途中、宇都宮にも停まります。

・なみのもようのバス
これはまだ未確認。宇都宮←→新宿の高速バスだろうか。
その路線で検索すると、関東バスの「マロニエ新宿号」がヒットするのだが、
HP写真で見る限り、「波の模様」ではないので、
バスデザインは別の路線のものかもしれない。

・まっすぐのエスカレーター
新宿駅西口と高層ビル街を結ぶ地下道にある「動く歩道」(新宿区西新宿1丁目 )。
新宿駅から高層ビル街に向かう方向だと、通路の左端にある。
ちなみに朝8時から10時までは、ビル街への通勤者のためそちら方面に動き、
10時過ぎから夕方7時(6時までの時もあるようだ)までは、逆方向の駅向きに動く。
動く時間以外はシャッターが降りて施錠されているので、
中に入ることは出来ない。

画面に映っているのは、脇の柱や壁の様子からして、駅の方に向かう動き。
夕方も駅に向かうひとはひっきりなしに乗るし、例によって狭い歩道なので、
撮影するのは大変で、ちょっと不本意なアングルになってしまった。
本当はもっと下からなのだが、急ぐ人がどんどん追い抜いていくし、
じっくりポイントを決めることなど不可能。

・てつないだかいだん
「おかあさん、つぐみはれなにもどるよ」という手紙の言葉がかぶる、
継美がランドセルを背負って階段を上がってゆく場面と同じく、
新宿住友ビル(新宿区西新宿2-6)の脇の、地下鉄側から上る階段。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1520498890&owner_id=949383

・52かいだてのビル
これも新宿住友ビル。撮影地点は前述の階段を上がり切って、
中央通りを背にし、中央通りをまたぐ陸橋に近い側。
ちなみに継美がビルの階数を数えているのは、その陸橋の上。

・みどりいろのでんしゃ
継美が歩いていたJR山手線沿いの坂道(目黒駅〜恵比寿駅の品川区上大崎2-8)
の地点から、フェンス越しに目黒駅側を向いて山手線をとらえたもの。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1516472189&owner_id=949383

この場所がこのイメージショットにも使われていたのは、
情報を見たわけではなく、自分で気付いたこと。
あとで”あそこなんじゃないかな”と思って再確認しに行った。
線路の向こうに黄色く見えているのは、側面に「高電圧」などとあるので、
変電所のような電気関係の設備小屋らしい。
背後の茶色の建物は教科書出版で有名な「光村図書」である。

思えばここへは結局全部で5回くらい足を運んでいる。
別所坂児童遊園と「さかみち」の別所坂、
鍋島松濤公園と「ころんだところ」など、
他の場面に使われたロケ地やその近くが活用される例は多いと思う。

・キディーランド
原宿駅近く、表参道に面したおもちゃ店(渋谷区神宮前6-1)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1563635034&owner_id=949383

・おこってるみたいなマネキンにんぎょう
「 She loves SUITS 南青山店」(港区南青山5-4)
http://www.web-across.com/todays/cnsa9a000004qr52.html
小原流会館近く、骨董通りに面したお店のショーウインドウに立っていた。
ただし、現在この場所に立つのは顔なしのマネキン。
ガラスに映り込んだ、外側の天井の様子などは同じだけれど、
やはりマネキンも結構チェンジするのですね。
よく見れば6話のエンドクレジットに撮影協力として名があったのに、
確認が遅れてしまって残念。

・ペンギンのかんばん
モバイルスイカのポスター。場所は確定出来ず。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
表面が反射しているから、ケースの中に複数貼ってあったのだろう。
駅の掲示もどんどん変わるものだし、その場所にはもうないかもしれない。
渋谷駅の東急東横線への階段わきには一枚あるので一応撮影してみた。

・さかみち
恵比寿駅から行くと、ロビンズクラブのすぐそばにある「別所坂」。
(目黒区中目黒1-1番〜中目黒2-1)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1514059159&owner_id=949383
継美ちゃんの好きな「まがってるさかみち」のフォルムにふさわしい。

・ほどうきょう
キディーランド近く、表参道を跨ぐ「神宮前歩道橋」 (渋谷区神宮前5-10)。
キディーランド側から向かいの交番やラルフローレンの側を見る位置で撮られている。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1563635034&owner_id=949383

・ころんだところ
鍋島松濤公園(渋谷区松濤2-10番)。
入口入って左手奥、ブランコなどの遊具があるあたりを、
うんと低いカメラアイで遠目にとらえた映像。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1560584276&owner_id=949383

・28ばん
新宿駅西口近く、中央通りに面した
京王高速バス降車専用停留所(新宿区西新宿1-9)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1520498890&owner_id=949383

*写真は左から順に

・品川区大崎2-8あたりの山手線

・9月現在のShe loves SUITS店頭マネキン

・新宿高層ビル街方面より新宿駅西口方面に動いている「動く歩道」
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る