mixiユーザー(id:11123951)

2008年04月16日22:01

155 view

93 関学の植木

14日のことですが、無事にレジーナ15インチのディスク・オルゴールとポリフォン24インチ用のディスクを近所の方に引き渡してきました。仕事場と自宅が一緒なので、引渡しは診察室でお昼休みに。次の患者さんが来られるかも知れないので、落ち着いて検収してもらう余裕はありませんでした。とにかく1曲だけ演奏してOK、大変喜んでもらえました。

大仕事が完了したので、帰路に在る母校関西学院大学のキャンパスに立ち寄りました。櫻こそ終わっていましたが、いろいろな花と綺麗な若葉が目を楽しませてくれました。

写真1はケヤキの若木が新芽を萌え出させているところ、写真2は満開の石楠花(シャクナゲ、多分)、写真3は紅葉の若葉を通して青空が透けて見えるようです。学生時代には、これほど綺麗な花や樹に目を向けなかったのは、まだまだ私が子供だったからでしょう。

この17日には、ここのランバス・チャペルで「イギリス・ルネサンスの調べ」と題して古楽の演奏会が有ります。ちょうど1年前の2007/4/19に同じ演奏会が有り、最初のmixiの日記としてUploadしました。今年も同じ様な鄙びた低いピッチのとても古い音楽を「まったり」と聴いてこようと計画してます。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する