mixiユーザー(id:11123951)

2007年05月03日18:48

27 view

9 ピアノの演奏会

今日は家内がお世話になっている甲東教会の会員がピアノのリサイタルをするとかで、まだ真新しい兵庫県立芸術文化センターの小ホールへ行ってきました。周りを見渡すと顔見知りの人がたくさん! この演奏会の収益は盲導犬を育成する基金に寄付されるそうです。ホンモノの盲導犬を連れた方も2組参加されていました。

音楽会でこのホールに入るのはこれが初めて。ホールは写真のような格好で、インテリアは「とにかく生成りの木材を多用すれば受けるだろう」という単純な発想でデザインされたのか、な〜〜んにも無い、とっても殺風景なホールでした。特に大ホールにオルガンが無いのは致命傷。小ホールは濃い色の木材でできた壁が内転びになっていて強い圧迫感を感じます。低音の連打でおかしな付帯音が発生したのには驚きましたが、途中で突然そのような現象が消滅したのにも又驚き。

バッハのコラールをピアノに編曲したものは、なじみのある曲だけに素晴らしい。アンコ−ルで演奏されたスカルラッティとバルトークも良かった。
1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する