mixiユーザー(id:8666179)

2024年05月19日08:16

51 view

《2024和歌山1》二階から橋杭岩

47都道府県制覇をしているとはいえ、まだまだ未踏の地を残している。
例えば、紀伊半島。右と左には足あとをつけているが、真ん中と南方は遠かった。
ウィッシュリストのかなり上位。
フォト
目的地:くまモンの鼓動獅子座

7時のフライト飛行機かなり早い。
フォト
その理由はいくつかある。
JAL独占地である南紀白浜へ乗りつけるためのコストがクソ高い。マイレージを利用しても18,000Miles と、九州へ乗り込むよりも1.5倍高。
カネもマイルもあるけれど、こんな無駄遣いを抑えることが金満家(自称)の矜持ブタ
フォト
ミャクミャクの住処から抜け出してレンタカーで90分。
高速を降りて国道に入ると、今は亡き二階のポスターがあらゆる民家に貼り付けられているのが見えてくる。かなり気味の悪い情景だけれど、串本手前まで高速道路を通し県民の便を良化させたのは、間違いなく二階の功績。残念ながら、三男は20時に当確する。

最初の休憩地は串本海中公園ペンギン
高校生時代にプレイしたファミコンのクソゲーに《串本》という地名が現われたのを記憶していて、自分にとっての初串本だった。ようやくやってきた車(セダン)
水族館には入らず、穏やかな熊野灘を眺めながらしらす丼でお腹を膨らませる。(←もともと膨らんでいる)

予習なしで走っていた国道42号線。渋滞もなく、スムーズに距離を稼いでいる。
ロードサインに頻繁に出てきた《橋杭岩》が気になって、急遽、道の駅に右折イン。
フォト
名勝・天然記念物《橋杭岩》波
これは一目見る価値あり目
夕陽時にくればもっと素晴らしいようだけれど、昼過ぎだって悪くない。(←良い)

クルマはまだまだ国道42号線を東上。
相当な距離を走り込むけれど、一切の渋滞もなく快適なドライブは
(つづく)



■「責任は連帯して負う」二階元幹事長の三男・二階伸康氏が出馬表明
(TBS NEWS DIG - 05月17日 18:46)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7865787

12 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031