mixiユーザー(id:25722248)

2024年02月02日21:40

165 view

2024年2月2日(金)

官営幌内鉄道(後・幌内線 【廃線】)、幌内太駅(後・三笠駅)〜幌内駅間開業。 - 1883年
米国バージニア州にて、世界初のトロリーポール集電式の路面電車運転開始。 - 1888年
大阪鉄道(現・西日本旅客鉄道関西本線)、亀ノ瀬仮停車場〜稲葉山駅仮停車場(現・共に【廃駅】)間開業。 - 1892年
成田鉄道(現・東日本旅客鉄道成田線)、成田駅〜安食駅間開業。 - 1901年
岩国電気軌道線(現・【廃線】)、岩国町駅(後・新町駅)〜麻里布村駅(後・岩国駅)間開業。 - 1909年
高崎水力電気(後・東武鉄道伊香保軌道線 【廃線】)、長塚駅〜下ノ町駅間開業。 - 1911年
金沢電気軌道(後・北陸鉄道金沢市内線 【廃線】)、金沢駅前駅〜橋場町駅〜兼六園下駅間開業。 - 1919年
一畑電気鉄道(現・一畑電車)大社線、川跡駅〜大社神門駅(現・出雲大社前駅)間開業。 - 1930年
阪急電鉄宝塚本線にて庄内事件発生。車両大型化の契機に。 - 1956年
水島臨海鉄道設立。 - 1970年
日本国有鉄道広尾線、全線廃止。 - 1987年
国鉄改革労働組合協議会(現・日本鉄道産業労働組合総連合)結成。 - 1987年
東日本旅客鉄道、新宿駅〜辰野駅〜松本駅間にて「あずさ2号」復活運転。 - 2002年
高松琴平電気鉄道、ICカード「Iruca」導入。 - 2005年
神戸新交通ポートアイランド線、市民広場駅〜神戸空港駅間開業。同時に2000型車両就役。 - 2006年
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する