mixiユーザー(id:949383)

2023年10月31日17:06

19 view

10月に観たもの

*写真は左から順に「銀座ウエスト青山ガーデン庭」「お会式万燈2023」
 「浅草フランス座演芸場 東洋館」

暑さが長引き冷え込みが足りなかったせいか金木犀の開花は遅れて中旬頃だったが、
先月の埋め合わせの如き好天に恵まれ過ごしやすい月だった。
御会式も昨年の縮小開催を経て今年は完全復活!
晴れ続きでありがたかったけれど、見物客はやや少なめだったような。

音楽劇『浅草キッド』は3ステージ観劇。
お笑いには疎遠だしたけしさんにも親しんでいないため、
実のところこの素材には期待半分不安半分だったのだが、
予想を超えて笑って泣けるエンターテイメント作品で嬉しかった。
観れば観るほど好きになってしまう。深見師匠、本当に耕史くんの当たり役!
思い返してみれば浅草という場所は昔からちょこちょこ訪れていて懐かしい場所だし、
久しぶりに関連する場所を歩いてしみじみ雰囲気に浸ったりした。

秋ドラマでは『大奥』と『きのう何食べた?』Season 2が始まり、よしながふみ祭り状態。
『大奥総攬』やら何食べレシピ本3を購入するなど、あれこれ物入り。
読書では『銀河帝国伝説』1〜3巻読了。未読だったけれどやっぱり読み始めると面白い。

<ステージ>
・浅草キッド(明治座) 10月8日 11日 22日
https://www.ktv.jp/asakusakid/
最初学生の大学闘争場面が出てきたのには吃驚した。
なるほど、たけしさんの青春時代はこういう時代だったのかと納得。
浅草に行ってからはとにかく歌とアンサンブルのテンポの良さでこの世界に引き込まれ
た。
松下優也さんと紺野まひるさんの歌とパフォーマンスは別格で、目を奪われる。
そしてスター然としてスッポンからせり上がってくる深見師匠のカッコ良さ!
一瞬で場をさらってしまう。
タップも素晴らしいし、歌声のオーラたるや!
林遣都さん演じるたけしは本当に自然体に見えて、
成長の過程を無理なく感じさせられるのがすごい。

第二部の落ちぶれてゆく師匠の哀感と、それでも愚痴を言わず笑いに包む人柄が愛おしい。
師匠と亜矢さんの切ないデュエット曲「きえていく」がしみじみ心に染みる。
最後、哀しい終わりかと思いきや、再びの登場が最高。この師弟の尊さよ。
初日は段取りがちょっとバタバタだったものの、どんどん練り上げられていくのが歴然。
明治座という場所とも相まって芝居を観る楽しさを心ゆくまで堪能出来た。


・尺には尺を(新国立中劇場) 10月25日
https://www.nntt.jac.go.jp/play/shakespeare-dark-comedy/

<展覧会>
・イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル(国立新美術館)10月7日
https://ysl2023.jp/

・へびをかぶったお姫さま−奈良絵本・絵巻の中の異類・異形−
第35回慶應義塾図書館貴重書展示会(丸善丸の内本店4階ギャラリー)10月7日
https://libguides.lib.keio.ac.jp/mit_annual_exhibition

・美人画 麗しきキモノ(太田記念浮世絵美術館) 10月14日
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/kimono

・没後130年 河竹黙阿弥―江戸から東京へ―
(早稲田大学演劇博物館) 10月28日
https://www.waseda.jp/enpaku/ex/18259/

・太田省吾 生成する言葉と沈黙
(早稲田大学演劇博物館) 10月28日
https://www.waseda.jp/enpaku/ex/18255/

・インド細密画〜はじめましてインド 宮廷絵画120点との対話
(府中市美術館) 10月29日
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakutenkaisai/exhibition_2023_3_india.html
http://fam-exhibition.com/india2023/

<散策>
【浅草】(「浅草キッド」関連場所巡り)10月21日
 浅草フランス座東洋館
 六区通り
 ひさご通り
 千束通り
 第二松倉荘跡(駐車場)
歩くついでに深見師匠が劇中で着ている浴衣の柄の手拭が欲しくなって、
吉原繋ぎの染め手拭を購入。
普通にどこにでもあるかと思ったら意外と中屋さん藤屋さんでも売り切れで、
染の安坊さんでようやく入手した。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る