mixiユーザー(id:48131024)

2022年05月04日14:44

75 view

二坐の正伝

正式なやり方を書いておく。
導引法は、盤座(胡座に似て、足先を膝裏に挟む)にて、
鎮魂し(自然に任せ、丹田に集中する)、腹を抱え、
左の歯32回、右の歯32回、前歯32回、終えて、
鼻より吸い、口より吐く。この時、2分残し、二分余計に吸う。
この時、無理しない。
そうして、歯を舐り、唾を三度、吞み降す。
丹田に落着させる。
上記が、導引法。
次に、吐納法。
これは、盤座にて、姿勢を正し、口をすぼめ、細く長く吸い、
口を閉じ、少し首を下げ、息を止め、丹田に落とす。
苦しくなる前に、鼻よりそろそろと吐き出す。
吸う時、腹部が堅くなるのが良い。無理はしない。
内臓が働くのである。
また、便について、調子良く出て、残りがあるよりも、
調子悪くても、出づらい物が出た方が良い。
お茶などは、なかなか良い。
以上、二点、先の二坐の正伝である。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する