mixiユーザー(id:4264385)

2022年02月12日06:10

74 view

ホルモン

 人の体内にある内分泌物質ホルモンと呼ばれるものは3000種類近くあると言われています。生理科学の分野でもホルモンの役割や性質については全てが解明されているわけではなくて未知の分野であるという事らしいです。
 先日「老人性鬱」に苦しむお客様が来院されました。女性のお年寄りにしては無口な方だなと入ってこられたときに思いましたが、鬱状態で苦しんでおられました。
 身体を診させていただいたところ婦人科系のツボや反応点に異常が見られました。80歳を超えておられるのに婦人科系?とも思いましたが、その時思ったのが「ホルモン物質の分泌枯渇」という単語でした。ある種のホルモンが枯渇してしまったことによる精神不調なのではないかと思いました。女性ホルモンに近い分泌物が枯渇することによって精神が停滞し、例えば女性なのに外見が男性化してしまうという状態が世間一般に見受けられることも頭をよぎりました。
 とりあえず婦人科系に効くツボに千年灸を施療し、ご自宅でも続けて施療をしていただくことをお願いしました。
 家庭の中で女性としての役割を数多く、しかも長く負担してきた人がもう女性としての役目は疲れたから終えたいと強く願ったとしてそれに身体が答えたことがホルモンの枯渇であったとしたらそれはそれまでのその方の女性としての家庭での比重がいかに大きく辛く苦しいものだったかを伝えているものだと思います。
 解放されるために鬱になってしまうのだとしたら悲しすぎると思います。何とか治っていただきたいと強く思いました。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る