mixiユーザー(id:25722248)

2021年11月15日01:36

74 view

在来線で発車ブザーを鳴らさない東海会社

  ここで一つ、スレッドを。
コロナ禍という事もあってか、「ホイッスルを吹いての発車合図」というものをやれなくなっており、その代用としてホームないし列車の発車合図ブザーを鳴らしての戸閉をするのが標準となっています。が、コロナ禍を良い事に発車ブザーも鳴らさず、ただ戸閉スイッチの操作するだけで閉扉(へいひ)をすると言うひどいサービスダウンを平気で横行する事業者があります。それはJR東海です。閉扉直前でブザーを鳴らしての合図は当然の行為なのですが、東日本会社と西日本会社は前々より発車メロディを鳴らしての閉扉をやっており、これで戸ばさみ事故を未然に防いでいます。普通の電子ベルを鳴らしての合図で閉扉としているところなら、東京メトロなどがあります。が、東海会社はそういう合図を全くやっていないので、そのうち大きい事故をやらかしかねないでしょう。



  このSNSで、こういう辛口のスレッドをアップしたくないのですが、東海会社の不誠実振りへの憤慨を抑えられないものがあるので、意を決してこのスレッドをアップしました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する