mixiユーザー(id:2566286)

2021年05月31日23:09

60 view

ロニートとエスティ 彼女たちの選択


ロニートとエスティ 彼女たちの選択よかった。レイチェル・ワイズとレイチェル・マクアダムスの顔があまりにも白く、まるでアダムスファミリーのように思えてしまう。あの死人のような白さはやりすぎでヘンと思ったけれど、思うに、彼女たちは映画によくあるような白色が似合うピュアなスモールタウンに現れる黒衣装を羽織った魔女たちなんだ。ドグマを重んじる町にとっては、彼女たちの存在はそう立ち上がる。知らせを知ってからのロニートはバーでも機内でもどこでも誰かに触れながらも、孤独な不安を彼女の顔しか表されないショットに顕している。旦那にキスするエスティにそれをなんとなく確信する。けど、後に思えば、不安を嘘で誤魔化している。なんでずっと放っておいたのかな、と思ったけれど、逃げてばかりのロニートとして性格付けが表されているのかな。前半よかったけれど、愛の再開のあと妊娠の発覚ってあまりにもパターンで興ざめたけれど、最終盤は旦那のスピーチ、これが核なんだな、となる。ラストのクルマを追いかけるとこも含めメロドラマだな、って言ったらそうなんだけれど、全体的によかった。キュアのラブソングがポイントとなり、原題にも表されるように、パンクなメロドラマなんだな。だからラスト、父と向き合う主人公の姿がある。

P.S.
タバコを吸いながらのふたりの会話、ちょっとやさぐれ感あったけど、町にそぐわない魔女たちのようだったけれど、愚痴も含めあれが女性の本質観あって、おもしろかった。



ロニートとエスティ 彼女たちの選択の監督のこの作品の次の作品、ジュリアンムーアが絶賛されてるけど、ジョンタトゥーロもとてもよい感じ。バートンフィンクのあと、脇に回っての変人個性派ばかりのような気がしていたけどこの作品、普通の人やってて、いい感じである。






1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る