mixiユーザー(id:25722248)

2020年08月05日21:50

15 view

2020年8月5日(水)

豊州電気鉄道(現・大分交通)設立。 - 1896年
北海道官設鉄道天塩線(現・宗谷本線)、和寒駅〜士別駅間開業。 - 1900年
宮川電気(後・三重交通神都線、現・【廃線】)、本町駅〜二見駅間開業。 - 1903年
金石馬車鉄道が金石電気鉄道に改称(後・北陸鉄道金石線(現・【廃線】))。 - 1914年
北勢鉄道(現・三岐鉄道北勢線【該当区間廃線】)、桑名町駅(後・桑名京橋駅)〜大山田駅(現・西桑名駅)間開業。 - 1915年
西尾鉄道(現・名古屋鉄道西尾線)、横須賀口駅〜吉良吉田駅間開業、横須賀口駅廃止。 - 1915年
釧路本線、西和田駅〜根室駅間開業、根室本線に改称。 - 1921年
山口線、徳佐駅〜津和野駅間開業。 - 1922年
北恵那鉄道(現・北恵那交通)鉄道線(現・【廃線】)、中津町駅〜下付知駅間開業。 - 1924年
長野原線(現・吾妻線)、渋川駅〜中之条駅間旅客営業開始。 - 1945年
中央本線の湯の花トンネルで列車が機銃掃射を受け多数の死傷者を出す(湯の花トンネル列車銃撃事件)。 - 1945年
富山地方鉄道富山市内軌道線、旅籠町駅〜護国神社前駅〜安野屋駅間廃止、丸の内駅〜安野屋駅間開業。 - 1952年
名古屋鉄道から高山本線に直通する準急「たかやま」運転開始。 - 1965年
東北本線全線複線化完成。 - 1968年
羽越本線、白新線が全線電化され、日本海縦貫線米原〜青森間全線電化完成。 - 1972年
JR四国予讃線・津島ノ宮駅の営業日。
.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する