mixiユーザー(id:4264385)

2019年06月18日06:27

70 view

神棚・仏壇が無い家

 お客様にお聞きすると神棚が家にはありません、仏壇が家にはありませんとよく言われることがあります。
 何という事でしょう、と劇的ビフォーアフターのように叫んでしまいそうです(笑)。

 意外と神縁や仏縁が強い人ほどそういう傾向があるように思えます。個人個人が縁深い関係で現実としてそういう仲介する媒体が必要なかったと言うことでしょうか?それにしても・・・。

 神仏に対して感謝を伝える「装置」だと思っています。その「装置」が無いと言うことは感謝の気持ちが無いままに日々過ごしていると言うことになります。それでは心の平安も霊的な守護も与えられることは無いと思われます。だからとは言えませんが、そういうお家には何某かの障害が発生していることが多いように思われます。あくまでも私の私見ですが・・・。

 日々何事に対しても感謝する気持ちというのが大切だと思っています。だって周り中が全て奇跡のようなものに囲まれて生きているのが私達なのですから。何故感謝せずに生きられるのかわかりません。ありえないことに包まれているからこその「ありがとう」なのだと思います。

 ありがとう装置である神棚・仏壇、在ったほうが良いと私は思います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る