mixiユーザー(id:4264385)

2018年10月25日06:26

45 view

お風呂が在り難い

 お風呂が在り難い季節になってきました。まぁ私は暑い夏でも二日に一度はお風呂に入っていて、その間の日はシャワーという日々でしたが。それでもこの頃は熱いお風呂に入ると心も体も在り難くなります。

 暑い夏にシャワーばかりしか入られないお客様に「お風呂の効用」を何度も何度もご説明し続けていましたが、これからはお風呂に入られる方も増えてくるので「身体の冷え」という万病の元も退治しやすくなります。

 太平洋側はこれから乾燥する冬に向かいますが、日本海側は冬も湿度は高いです。それでもお風呂に入ることによって身体の環境に対する順応能力が高まりますから、絶対に必要な生活スタイルになります。特に大腸経や膀胱経、そして子宮や卵巣の機能に関わる任脈に対してお風呂による身体の温めは絶対必要なものになります。

 温泉が湯治という健康法として古くから伝えられてきたのは、温泉成分の身体への浸透も大切ですが、何よりも身体を温めるということが大切なのだということを昔の人たちが本能でわかっていたという事だろうと思います。また大量の水に浸かると体に侵入した「邪気」も水の中に溶け出して薄まるので霊的にも効用はあります。

 温かいお風呂にしっかりと浸かって健康を維持していきましょう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る