mixiユーザー(id:8666179)

2018年03月28日22:32

186 view

Bリーグ、華麗なる貴公子

3月がなぜか長い。
自分の記憶が確かなら2月より3日ほど長いはずだし、去年の12月よりも長い気がする。
今月はじめの頃に新潟のバスケットに魅せられて、その後、激務の日々を繰り返して時には寒さとま雪とも戦った。
ウソをつけ、雪とは戦っていない。

何度となくウナギをいただいて、遠いユーミンに出会い、寅さんに出会い、そういえば2人の旧友ヒデさんに出会った。
いつものように桜が乱れ咲き、いつの間にかコートを脱ぎ捨てて、決算という無機質な数字と対峙する3月終いのルーティン。

長かった弥生の締めは地元・川崎のバスケットゲームを観戦することにした晴れ
フォト
コート上の彼らに出会うのは2回目で、Bリーグ日本選手のトップ5(当社調べ)であるポイントガード・富樫選手を擁する千葉ジェッツを生観戦するのは初めてのこと。
レザルトは同地区の2位(千葉)と3位(川崎)の争いゆえ、白熱必至。
がんばろう、川崎市。

今日の甲子園、我が慶応高校が惜敗。
我が慶応、と自然に打ち込んでしまったが、母校でもなんでもなく神奈川県代表の身びいき応援。
横浜市に属するが、川崎の隣町で中学生時代は大学キャンパスのプールにもお世話になっていた身。慶応=勝手に地元意識が強い。
神奈川2校の決勝対決があっさりと、且つ、もろくも崩れ去り、東海大相撲でさえ貴乃花部屋の不祥事に人気が陰っている。
なんのこっちゃげっそり

Bリーグ第25節。
とどろきアリーナはチケットの売れ行きが示す通り大入り満員。
コートサイドの指定席はあっさりと売り切れて、残りもののベストエフォート、1階アリーナ自由席。
選手とのハイタッチは禁止区域🤚
チアちゃんとのハイタッチ+ポラは1回500円。もろちん、これもウソだ。

自由席とはいえ、好位置のシートをゲット。
これも限りなく時間厳守な性格ゆえ、開場15分前に列に加わった成果。
自分でおいらを褒めてあげたい。

さて、試合。
フォト
とどろきアリーナは3,800人の観客を詰め込んで5分遅れのTIP OFF
川崎ブレイブサンダースのシュートはことごとく外れ、千葉ジェッツの富樫に好きなようにいじられている。
川崎育ち=ブレイブサンダース・ブースターであることは言うまでもないが、今夜の一戦は貴公子・冨樫のプレイに酔いしれた実り多き2時間だった。

川崎 78-97 千葉。
圧倒的敗戦。
4Qは点差が離れすぎて、チアリーダーのダンスだけに意識を集中させていた。
野球やサッカーのようなのんびりスポーツよりも、バスケットやラグビーのような激しいスポーツが好きなのは、ハイパーアクティブ(自称)なおいらならではか。
ブレーキの壊れた三輪車のように走り続けた3月がそろそろ終わる。
どうせ来月に入れば、またぞろ何処かへ行きたい症候群がうづきだす。
4月だけにね。



■東京五輪・パラ、ボランティア11万人募集 要項案公表
(朝日新聞デジタル - 03月28日 17:49)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5046501
16 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031