mixiユーザー(id:4264385)

2016年08月12日06:43

93 view

盆踊り

 以前にも書きましたが、お祭りというものはあまり好きではありません。しかし「盆踊り」は子供のころに参加してその楽しさや不思議さを体験して面白いものだと思っています。

 盆踊りはあの輪の中に入って簡単な踊りを次から次へと踊っていくうちに不思議な酩酊状態のような感じになっていきます。ぐるぐると回っているうちに、そして手足を周囲と同じように操っているうちにだんだんと気持ちの良い感じになっていくのです。

 これは宗教的儀式だなぁと思います。お盆の儀式はご先祖様の御霊をお迎えして昔を懐かしみ日々の労働から一時離れて血筋のご縁を感謝する儀式です。
 そういう時にこの盆踊りは最適なものなのだろうと思います。派手な大騒ぎでもないので女子供もいっしょになって楽しむことができるようになっています。「品よく踊れ」と言われているように踊る姿が美しい娘は男衆の目を引くこともあったのだろうと思います。

 トルコだったと思うのですが、とにかく一か所でくるくるくるくる回り続けて踊る舞踊があったように思います。これも宗教的恍惚感を得るための宗教儀式だったように覚えています。「回る」ということは神に近づくことだったのが古代からの人の営みだったのかもしれません。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る