mixiユーザー(id:11123951)

2016年07月18日14:40

169 view

1094 またまたライブ・オークション

またまた性懲りもなくオークションにチャレンジ。今回は知り合いの依頼でポリフォンかレジーナの15インチのディスク・オルゴールを入手するのが目的。このような音を期待しています。

http://kodemari.net/recitalidx.html/../mp3/m3u/r1501508f.m3u

ちょうど好いのがアメリカのカルフォルニア州オークランドに在るオークションハウス「クラリス」で、写真のポリフォン社製オルゴールを見つけました。

今回はロットナンバーが6000から8088まで、2000点以上出品されていました。ターゲットのオルゴールはロット#6067、始まるとすぐです。ありとあらゆる種類の骨董や貴重品、中古品、ガラクタ類が出品されていましたが、オルゴールはたったの3点。#6067の開始価格は1200ドル、エスティメイト( 予想価格 )は2500〜3500ドル。もし調子のよい個体だったら5000〜6000ドルで取引されていると思われます。さてはポリフォンで心配なバナナ( 調律用の鉛の錘が酸化して曲がってしまう現象、修理と調律は大変 )の可能性も考えなければ。

午前1時ごろにオークションが始まり、目標の#6067は2:15頃登場。スタート価格1200ドルに次いで私が1500ドルでビッド、競争相手のビッドは在りませんでした、ヤッターッ、勝った〜! 手数料24%をプラスしても1860ドルと激安。布団に入っても、コーフンでなかなか寝つけられません。

翌朝の8時半ごろに画面を覗いてみると、2000点以上もあるためかまだ続きをやってました。今日は休日なので明日は輸出梱包、航空便、日本の輸入通関等の手続きを進めるつもりです。

7 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する