mixiユーザー(id:8666179)

2016年01月18日22:12

657 view

《2016香取佐原》SMAP解散しないで祈願

紅白よりも視聴率が取れることに気がついたフジテレビ、毎年解散説を流し続けるのかなぁ。
スマスマの生放送が決まって、気もそぞろ。
ランニングマシンも3kmで切り上げて、22時15分を待つことにした。
その前に、ちゃっちゃとmixi日記えんぴつ

1月17日(日)
阪神淡路大震災の犠牲者に鎮魂の祈り。
灯油臭が微かに残る黒マーチを駆って、いざ東関道車(セダン)
我が家から東上すること約100km、目指すは香取神宮、初見参クリスマス
フォト
香取神宮を参拝した理由は2つ。
1行ったことがない
2SMAP祈願
フォト
さすがは上総一之宮、鳥居を抜けると荘厳な神宮の杜が続く。
午前10時の参道は、それほど多くない参詣者たち。
観光バスから降り立つ団体客について、神職さんから『香取神社』の成り立ちを拝聴。
結局、覚えているのはこの神職さんのお名前が「香取しんご」さんということ。
猫「名前負けしてますが・・・」なんて謙遜していたが、本当に香取しんごさんのようだげっそり
本殿は化粧直ししたばかりとあって、ため息が出るほど美しい。
フォト
多くを記さない偉そうな御朱印をいただき、待っている間に絵馬を眺めてみる。
予想通り、見つけた。
『SMAPが解散しませんように』
香取慎吾くんにあやかって、SMAPファンの多くが参拝するはずの香取神社。
あくまでも、おいらの個人的な推測であって、真偽は定かではない。
でも、大丈夫。
SMAPは解散しないから手(パー)

香取神社参拝のあとは、黒マーチで佐原へ向かう。
ここも一度、行ってみたかった街。
日本のそこら中にある《小江戸》《小京都》比べ。
川越、倉敷、津和野、日田、彦根・・・思いつくまま並べてみたが、そぞろ歩きがステキな街である。
景観と経済の天秤に耐え切れず、町並みを破壊する建造物がポツリポツリと生まれ、観光客をがっかりさせていく街もある。
フォト
佐原・小野川沿いの景観は、必死に頑張っているという感じ。
映画やドラマのロケも多く、先日のニノくん『坊っちゃん』もここだった。
SMAPは嵐の中。

フォト
佐原名物・うなぎ割烹『山田』どんぶり
うなぎが焼かれる45分、じっくりと待たされたが、香ばしくも濃厚で甘いタレは★100の味。
川崎・大沼のうな重とは、味わいがまた違うんだよなぁ。

フォト
佐原といえば、グーグルマップの元祖、伊能忠敬の街。
彼の記念館はスルーしたが、墓所・妙光山観福寺。
彼が日本地図行脚に出たのが齢50からの出立。
やればできる。

さて、フジテレビ。
SMAPたち、もっと楽に生きればいいのに。



るんるん今夜の『SMAP×SMAP』一部を緊急生放送 5人で心境語る
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=3808783
32 22

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31