mixiユーザー(id:8666179)

2016年01月10日21:28

251 view

《落語》落語始め〜談春『赤めだか』反省会〜

1月10日(日)。
ワイフさんが新年会にでかけるとあって、留守番ひきこもりを決断。
秩父宮の自由席入場券が手元にあったが、相当な混雑を見越して断念。
テレビを通じて映し出された秩父宮バックスタンドを見て、自宅待機正解。
それにしても、どうしてぶっ壊した国立競技場。
秩父宮の芝は既にトレンディーエンジェル以上にはげ落ちて、まるでダートコースのグラウンド。
酷いものだった。

帝京vs東海。
ハンドリングミスが目立ち、ゲームの展開に乏しい駄戦となっていた。
キーポジションにレギュラーを欠いた両チームだったのも雑な試合となった影響が大きいが、レフェリングにも少し具申。
日本一のレフリーであるはずなんだけど、解説者が指摘していた通り、いつの間にかのアドバンテージオーバー(多分、タッチキックが有位だったからだろう)や、オブストラクションに目が届かず、少し雑な笛となっていたような気がしている。
帝京6番のラフプレーは見ていて残念だったし、ラストトライへ繋ぎの13番はノックオンではなかっただろうか。

昨年のワールドカップ以来、絶対神だったレフェリーへ代表経験選手からの注文が増えている。
ラグビー選手がレフェリーにクレームをつけることはタブーとさえされている。
ラグビーのゲームメイキングはレフェリーの技量によるところが、他の種目と違って、かなり大きい。
だからこそ、の願い。

ペン
1月9日(土)。
フォト
2016落語始めは立川談春独演会。
昨年のマイベストであった『文七元結』(キャナルシティ博多)なみの本気度を期待したが、マクラは『下町ロケット』『赤めだか』の裏話に終始し、昼夜公演という事情もあってかノリが悪い。
犬「去年は多くのことをやりすぎた〜上手くいったからこうかいはしていないけど〜今年は、真面目に落語をやります」
という、落語家宣言を確認できた独演会だった。
ロビーには佃社長と神谷弁護士からお祝いの花束が届いている。
この日の独演会、ドラマ2題を見損なっている人にとってはつまらないマクラだったろうな失恋

それにしても、このところ立川流ばかりで、国立演芸場にも寄席にも行ってない。
笑点を観れば観るほど、おアシを叩いてまで、努力も稽古もしていない寄席噺家を見に行きたいと思えない。

演目は2題。
『粗忽の使者』★4.
『妾馬(八五郎出世)』★4.5
テレビドラマ『赤ドラマ』の視聴率は10.7%・・・あれだけのキャストを揃えた割には惨敗の部類に入る。
嵐ファンは、ニノくんを見放してしまったのか泣き顔
但し、創作者である談春。当たり前のことだが、一切視聴率には触れず、師匠・談志に良いものを届けられたと、感激の弁。
同感である。

ひよこ「ドラマより本のほうが、よかったね指でOK
落語新参者からの感想が届いていたが、これもまた同感である。



■帝京大が7連覇、東海大破る ラグビー大学選手権
(朝日新聞デジタル - 01月10日 16:19)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3797163
22 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31