mixiユーザー(id:949383)

2016年01月05日22:46

269 view

正月休みのお出かけ

本日から仕事始め。日常生活が戻って来ました。
仕事は好きだし、やるべきことがあるのは喜びだなあと改めて思います。

休み中に12月のまとめ&一年のまとめをするつもりだったのに、
結局2日からは元旦に何もできなかった仇を取るべく猛然とお出かけしたり、
年賀状書きに忙しかったりで、全然目標を果たせず。

例年、年末か年始に自分の観た映画ベストテンをまとめていますが、
2015年は何故か洋画はそれなりに観たものの、
邦画ロードショーとのタイミングが合わず、10本選ぶほど観ていない体たらく。
見逃した中で、「あん」と「きみはいい子」は
この週末から名画座早稲田松竹で上映されるので、
それを見てからにしようかと。落穂拾いのようなものですね。

で、2日〜4日のお出かけ覚書。

・2日
朝、長年通う銭湯の初湯へ。
その近所の神社に初詣した後、早稲田松竹で二本立てを観る。
ヴィム・ヴェンダース特集「「ヴエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」
         「セバスチャン・サルガド〜地球へのラブレター」
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/schedule.html
本当は元旦までの「元禄忠臣蔵 前篇/後篇」
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/2015/mizoguchi2015.html
を見るつもりだったんだけど、まあいいや。
私にとって新年最初の映画館は神社への初もうでと同じだから。

・3日
恒例「博物館に初もうで」で東京国立博物館へ。
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=4561
「猿の楽園」、墨絵の手長猿たちは本当に愛くるしいけれど、
狂言の猿面はコワイ…(特に女面)
それにしても興味深い展示ばかりで閉館まで居ても観る時間が足りない。
ミュージアムショップも宝の山。素敵グッズだらけ。

・4日
NHKスタジオパークへ。
ガラス越しなれど「あさが来た」のディーン・フジオカ@五代さまを、
生で間近に見てその涼やかさにすっかり魅了される。
それにしても知的で感じの良いひとだなあ。
これについては是非詳細を書きたいけれど時間かかるかも。

「真田丸」の衣装展示、人物パネルなどもあって、
ああいよいよなんだなあと気持ちが高まった。
出演者たちのコメント写真入り色紙も並んでいた。
三成役の耕史くんのものもあり。
出番がまだだいぶ先だからプロフィール写真だけれど、
早く扮装姿が見たいな。
配られた「真田幸村のかぶと」の折り紙を、帰宅してから作ってみた。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る