mixiユーザー(id:8666179)

2015年08月20日22:13

893 view

《2015妻有》芸術祭を制する者は全国を制す

野球神奈川を制する者は全国を制す。
東海大相模、優勝おめでとうチューリップ
昨日、惜しくも破れた関東一と早稲田実業は、22日に神宮球場に戻って三位決定戦。
そんなウワサがまことしやかに流れるのも、楽しからずや、わからずや。

“45年ぶり優勝”に違和感を持ったので調べてみた。
自分の記憶にあった原貢監督時代の優勝は、春のセンバツだったようだ。
朝日新聞が報じると「45年ぶり」、毎日新聞が報じると「2011年センバツ以来の優勝」。
お互い反安倍のクセして、高校野球になると仲が悪い。

結婚してワイフさんの郷里が夏の里帰り先になって久しいが、農地に囲まれたその地に行くと、やることといえばNHK点けっぱなしの高校野球観戦。
ハミちん時代、まさに「神奈川を制す者は全国を制す」だった時代は、母親の郷里・千葉県匝瑳郡で同様の夏休みをおくっていた。
やはり、夏こそ高校野球。
毎日には申し訳ないが、春のセンバツは応援に身が入らん。

お盆日記。
8月14日(金)曇り霧
前日、ワイフさんの郷里を一人抜け出して日本海東北道路を西に向かう。
新潟県長岡市のビジネスホテルに投宿し、夕食は地元評判のラーメン店『安福亭』。
3年前は燕ラーメンの聖地『杭州飯店』にチャレンジしたが、もう並ぶのはイヤだもんね失恋
翌日の芸術祭に備えて早寝の床に就く。21時頃だったかな。

7時起床。
終日フリーだから、天気はあいにくでも気持ちは晴れやか。
3年ぶり2回目の《越後妻有・大地の芸術祭》富士山
トリエンナーレなのだから、3年ぶりは当たり前なのだが、一度でもトリエンナーレに参加してしまうと、次回も足を踏み入れたくなる。或いは、二度と行きたくないと感じるトリエンナーレもある。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1865968575&owner_id=8666179

いつものように、マイライフ・トリエンナーレ・ランキング手(チョキ)
と宣言してみたものの、訪れた地はわずか5箇所。
1瀬戸内国際芸術祭…次回は2016年。必ず行く飛行機

2大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ…クルマでの移動になるが、転落しそうな崖っぷちの山道など恐怖もいっぱい。行くたびに新鮮である。

3あいちトリエンナーレ…次回は2016年。名古屋が好きだから、これもまた行くのだろうけど、2010年→2013年の企画劣化は甚だしく、芸術祭の魅力は今ひとつ。奮起を期待したい泣き顔

0ヨコハマトリエンナーレ…すでに第5回展を終えて、日本においては老舗格。地元・神奈川でありながら、絶対に推奨できない質の悪さで評価不能。
2014年はチケットの販売状況も不芳で、林市長から「イベント価値のブラッシュアップ」や「芸術祭継続そのものの検討」を指示されている。
当たり前である。

0中房総国際芸術祭…行ったことすら忘れてしまった薄い千葉県の芸術祭。導線の悪さが致命的で、せっかくの作品群が死んでいた。
果たしてトリエンナーレとなり得るのか、2回目の開催があるとすれば2017年だが果たして。

フォト
《田園の中の異国ing(OUTLAND)》芹川智一クリスマス
フォト
写真の真っ赤でケバケバしい部屋は「子宮の部屋」。
ここに入ると、羊水の中に入り込んだ胎児の気分。母親の心臓の音が響いてくる。
3年前に挨拶したロッキー・ホラーショーマニアのオーナーには会えずじまい。

フォト
《たくさんの失われた窓のために》内海昭子クローバー
3年前には行くことのできなかった地域に足を踏み入れた。
過去の芸術祭で公開されたインスタレーションなので、常設展示。

圧巻はこれ↓
フォト
《ポチョムキン》カサグランデ&リンターラ建築事務所波
信濃川(自称)沿いに忽然と建造された戦艦ポチョムキンの残骸。
難破船に足を踏み入れた先には、声をあげることができないほどの美しい河岸。
誰でもいいから、誰かと一緒にこの感動を味わいたかった。
妻有の人々は、このアートが身近に触れられるだけでも幸せである。
フォト

さて、十日町のメイン会場『キナーレ』では“大地の芸術祭2015”のシンボリック・インスタレーション。
フォト
フォト
蔡國強の豪快な作品。★100.

キナーレの外構を散歩すると、見たことのある洞穴を発見する。
雨よけのビニール傘の下を覗き込むと、突然傘がニョキッと上がり、
犬「こんにちは〜」の明るい声。
フォト
《モグラTV》開発好明おにぎり

蟹座「あれっ、市原にいましたよね?」
昨年の中房総国際芸術祭、確かに彼は千葉の穴の中にいた。
犬「あぁ、あれ。引っ越してきました。いま、新潟です手(チョキ)
明るくて楽しいおっさんだ。



■東海大相模、45年ぶり優勝 仙台育英を破る 高校野球
(朝日新聞デジタル - 08月20日 15:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3575287
29 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031