mixiユーザー(id:8666179)

2015年08月17日23:46

245 view

《2015山形2》クラゲだらけ

うちのザック↓の口癖は『ザック、美味しいにゃ〜』。今年の夏はスイカが大好物でした指でOK
フォト

さて、鶴岡で2つ目のケーキを平らげた三女とおいら、そしてラーメンを食いそこねたワイフさんはマーチに乗って、庄内地方で唯一大混雑の観光地・加茂水族館を目指す。
これは、郷里の観光地に誇りを持つワイフさんの心配り。
17時で閉館という首都圏では考えられないような省エネ営業スタイルだから、15時を過ぎたこれから向かっても果たして間に合うかどうか。
従って、ラーメンをも諦めたという次第。

ナビに従って走ること40分。日本海沿いにそびえる白亜の殿堂。
25年前、初々しいカップル時代、そして、子供たちが子供だった頃、数回訪れていたその頃は、水族館なのに閑古鳥だけが啼いていたという館だった。
破綻を救ったのが世界一のクラゲ展示。これが大成功して、ギネスブックに載るや、海外からも人の集まるクラゲ水族館となった。
フォト
イルカショーやクラゲの餌付けなどというイベントが一切終了した15時45分、閉館まで75分。
果たして全館まわれるのか、大丈夫だろうか。

その心配は杞憂に終わる。
我がワイフさん=「走る美術館妻」は、水族館でも走っていた。
三女ちゃんも同様に、カメ以外の展示には目も呉れず、ワイフさんと走る走る。
あっという間に出口にたどり着く。
わずか15分げっそり
大げさではなく、これは真実だ。
そもそも彼女は六本木国立新美術館大展示室を25分で駆け抜けた実績がある。
蟹座「ちょっと待ってよ」なんて、お声も掛けられない。

蟹座「クラゲが一匹もいないやん魚
あまりにも鑑賞スピードが早すぎて、名物コースすらショートカットしてしまったようだ。
ひよこ「こっちじゃないかな、この先電球
三女ちゃんが知恵を働かし、クラゲ展示の出口を見つけ出す。
3人がそちらに向かう。

フォト
これは凄い。
凄いが、入っていきなりのメイン展示室だったので、感動も半減。
推理小説の結末を冒頭に知ってしまった気分。
スタートのしょぼしょぼした展示から順に見ていけば、その感動は一入だったろうに失恋
混雑しているクラゲコーナーを1往復だけして、女子2人はおしまい。
蟹座「もう1週してくるから、クラゲアイスでも喰って待っててね」
さすがに、もう1週させていただいた。
日記には何度も何度も書いているが、疾走するワイフさんと知りながら、なぜ懲りもせず美術館・水族館・博物館に行ってしまうのか。永遠のナゾ。

加茂水族館、滞在時間45分。★4.5(クラゲ以外はあれなので、0.5減点)
とはいえ、経営を立て直したクラゲたちだけに本当に凄い。
後日、エノスイ行ったら湘南のクラゲと比べてみよう。

8月12日(水)
初盆の用意で忙しいワイフさんを置いて、三女ちゃんとスイーツデート車(セダン)
この日も国道7号線で鶴岡へ。
フォト
《il che cciano》★1.
名匠シェフ・奥田政行氏が地元庄内に、高級ながらもリーズナブルなイタリアンレストランをオープンしたのが2000年。
ちなみに、奥田氏の出身高校は鶴商学園(現:鶴岡東高校野球)。
見事に故郷に錦を飾る。
http://www.alchecciano.com/il-checciano.html
ところが、このレストラン。
地元のおばちゃんたちからの評判がよろしくない。
ペンギン「生が一番美味しいのに、なんでヘンテコな味付けするんだか。それで、3000円だ4,000円だ〜」と、義母も怒っていた。
つまりは、庄内地方でお米をおしゃれに味付けしてはいけないよ、みたいな感覚。
せっかくの「はえぬき」をバターライスにしたら、マジ、ここらの人は怒り狂う。
それだけ、食にプライドと自信を持っている。

さて、この店のケーキが★1.の理由。
かっぱ寿司で流れている108円ケーキとなんら変わらない。
三女ちゃんとも共通の感想。どうした、イル・ケッチャーノ。完全に手抜き射手座

7号線を戻り酒田市に入る。
フォト
《Konditorei Katze》★4.
ひよこ「ここはドイツ洋菓子だから、ザッハトルテで」と、三女ちゃん。
なるほど、仏独伊によって選ぶスイーツを変えるようだ。

おいらは、てっぺんに『尾花沢のスイカ』が載った季節限定のショートケーキ。
イートインができないので、お土産になったのだが、ワイフさんにもとLINEすると、
牡羊座「そんなことより、帰ってきたらラーメン屋行くからねダッシュ(走り出す様)
と、お土産は受け付けず。
買ったケーキは2つ。

美味い泣き顔
美味いが、困ったことにてっぺんに載ったスイカがフォークでは切れず、一口で食べるしかない。
結局は、スイカ、ショートケーキを別々に買ったような感覚。
これなら、ザックにも食べさせてあげたかった。
きっと、川崎で留守番中の彼ならこうつぶやくはずだ。
ひよこ『ザック、美味しいにゃ〜』
フォト
ひよこ笑って癒される! セキセイインコの変わった口癖と面白写真のまとめ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=44&from=diary&id=3570103
34 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031