mixiユーザー(id:4264385)

2015年06月26日06:46

247 view

慈雨

 旱(ひでり)が続いた後にシトシトといつまでも優しく降ってくる雨を慈雨と呼んだのかもしれません。

 最近はそういう雨が無くなりました。ゲリラ豪雨などというとんでもない降り方の雨が多くなりました。

 自然が狂ってしまったのか、その前に人が自然界に対して何かを行ってきたせいなのか?

 日本は「温帯」に属していて高温多湿・・・高温とまではいかないけれど多湿な気候帯に属していることは間違いないように思います。雨や雪とは長く付き合ってきた国だと思いますし、これからも付き合っていかなくてはならない風土なのだろうと思います。

 突然百年に一度と言われるような猛烈な雨に襲われる・・・そういう気候を異常気象ともう言えなくなってくるような気もしています。

 「慈雨」そういう雨が懐かしくなってしまうような風土になりつつあるとしたら、それはどうしてそんな風になってしまったのか考えてみる必要もあるように思います。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る