mixiユーザー(id:11123951)

2013年11月17日16:07

27 view

845 武庫川髭の渡しのコスモス

例年のことですが今年も家内と一緒に近所に在るコスモスの名所に行ってきました。武庫川の尼崎側川岸の洪水敷に沿岸の自治会の方がボランティアで広大なコスモスの花壇を運営しています。

この辺りは西国街道が通過していて、江戸時代には武庫川を横切る渡し船が置かれていました。髭面の老人が営む茶店が近くの街道沿いに有ったので、「髭の渡し」と呼ばれていたようです。写真3はその頃の名残りをとどめる常夜灯の石柱です(ホンモノカナ??)。

コスモスは写真のように見事なもので、近くに有る養護学校の生徒たちや、老人クラブの人達でにぎわっていました。


7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する