mixiユーザー(id:949383)

2013年08月12日15:23

11 view

日比谷公園の盆踊り大会

お友達に誘われて、今年初めて参加(8月10日)。
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/2056/Default.aspx

公園の大噴水を中心に、大きな輪になって大盛況。
脇の野外小音楽堂の上で太鼓の演奏や、
ゲストの民謡歌手・川崎マサ子さんの歌などもあり、
踊りの合間にふるまい酒などもあり、
やっぱり規模が違うなあ、と感心。
入口付近のテントで、丸の内音頭の歌詞付きの手ぬぐい(三百円)を購入すると、
ペットボトルの飲み物もおまけにつけてくれる。

私は本気で踊るので、踊り主体で荷物を持たず、
帯板の内側の小物入れに携帯電話とSUICAカード、小銭だけ突っ込み、
あとは懐の手ぬぐいだけの手ぶら参加。
バッグ類を持たずに電車にのって出かけるのってふつうないので、
ちょっとどきどきしたものの、大丈夫だった。
あたりを眺めると浴衣に斜め掛けバッグのひともちらほら。

おなじみの「東京音頭」は、
もともと丸の内界隈のことをうたった「丸の内音頭」の歌詞を変えたものだとか。
振りは同じだけれど、初めて聞く丸の内音頭は新鮮。
「炭坑節」「八木節」など、どこでもよくかかる曲はお手の物だが、
「日本チャチャチャ」っていう歌は知らなかったし、
「銀座カンカン娘」で踊るのは、この地域ならではのような。

♪雨に降られて カンカン娘〜 
とか、
♪カルピス飲んで カンカン娘〜
など、二番、三番の歌詞ごとにちょっと振りが違う。
初めてなので、見よう見まねで、完璧とはいかなかった。
盆踊りというより、これはダンスですね。ステップもお洒落。
ちゃんと踊れたらとても気持ちよいと思う。

「河内音頭」なども生歌で踊れてわくわくしたけれど
結構むつかしかった。
手だれのひとのを見るとすごく恰好いい。
来年も参加出来たら、ちゃんとマスターしたいな。

*写真は左から順に
・当日着た浴衣。古典的な麻の葉斜め縞。袂が長い。
・配られた団扇。「風立ちぬ」と「日比谷図書文化館」。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る