mixiユーザー(id:11123951)

2012年03月06日11:41

18 view

639 近江鉄道 4

写真1はED4000形ED4001、1975/6/29近江鉄道彦根車庫。
1928年イギリスのイングリッシュ・エレクトリック社(E.E.)で1輌だけ製造された箱型デッキ付き電気機関車、所謂デッカーです。1930年になってから東武鉄道の最初の電気機関車ED10形ED101として車籍を得ています。
1972年東武鉄道から近江鉄道に譲渡され、同じ番号で貨物列車用として活躍。
1986年貨物輸送全廃と共に休車。
2004年廃車となりましたが、引続き彦根工場で留置。
2009年東武博物館の改装に伴ない東武鉄道へ返還。

写真2と3はロコ1100形1101、1975/6/29近江鉄道彦根車庫。
1930年に阪和電気鉄道(現在のJR阪和線)が天王寺駅構内で国鉄との貨車授受作業に使うために日本車輛で製造した凸形電気機関車です。
1940年山手線は阪和電気鉄道が南海鉄道に吸収合併され、同社の山手線となりました。1944年国有化され鉄道省阪和線となり、ロコ1100形1101のまま使用されていました。
1950年形式変更が行われないまま廃車。 1951年近江鉄道へ譲渡され同じ番号で就役。特殊な低速小型機であったために主として彦根駅構内での入換作業に使われました。

追加の写真と記事は http://satoyama.in/auto/sharyo/auto732.html をご覧下さい。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する