mixiユーザー(id:25722248)

2023年10月04日00:43

20 view

日田彦山線に特急を走らせる案


  ここで一つ、九州ネタを。
九州地区には色々とJRの路線網が張り巡らされていますが、日田彦山線は九州北部の内陸部を南北に縦貫するローカル線であり、結構重要なものがあるのか今でも切り離されずに存続しています(鹿児島本線の八代・川内間は切り離されてますが)。
この線区は北九州市から由布院へと行くのに最短ルートとして行けれるものがあり、日豊本線・別府経由だと175.3kmとなるところを日田彦山線・添田経由だと134.8kmと約40km分の短縮となります。が、現時点において日田彦山線には有料特急は走っておらず、思うような時短にならないままとなっています。今こそ、日田彦山線に有料特急を設定するべきであり、空気ばね式車体傾斜機構を備えた特急用高性能気動車を投入するべきです(編成単位は三両とする)。
  停車駅ですが、(小倉を起点に)城野・石原町・香春(かわら)・田川伊田・田川後藤寺・添田・彦山・夜明・日田・天ヶ瀬・豊後森と行って終点由布院に至るものとします。うまくいけば、片道2時間弱で走破できるでしょう。


  列車愛称ですが、英彦山(ひこさん)にちなんで「ひこ」号とするのがいいかもしれません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する