mixiユーザー(id:35851342)

2022年11月03日18:30

65 view

大宮ラクーンよしもと劇場

 ゆえあって大宮駅に行くことになったので、早めに行って大宮ラクーンよしもと劇場で一時間ばかり過ごすことにした。
「芸人の覚え方講座〜吉田たち・こうへいとゆうへい、コマンダンテ・石井と安田、GAG・宮戸とひろゆきの違い〜」
 というイベントで、持ちネタを披露するのではなく、ひろゆき司会の大喜利みたいな企画だった。会場は三分の一ぐらいの入りで、観客は六十人ぐらい。大部分が二十代の女の子で、男性は五人ほど。自信を持って言うが、ぼくが明らかに最年長者だった。
 若い女の子たちにはかなりウケていた。しかし若手芸人の人間関係相関図がまったく頭に入っていないぼくには「海野さん」とか言われても反応できない。一時間のイベントはとにかく内輪ネタのオンパレードで、お金を払って笑いに来たというのに一度も笑えなかった。まあ、持ちネタを見たわけではないので、この出演者たち全員が面白くないということではないのだが。
 それはそうと、ロビーでは人気芸人たちのキャラクター商品が売られていた。ステッカーやクリアファイル、カレーまで売ってた。さすがよしもと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する