mixiユーザー(id:25722248)

2022年05月03日21:21

40 view

4両編成のワンマン列車の扉扱いについて


  ここで一つ、スレッドを。
今でこそ、ローカル線区でのワンマン運転の事例はよく見られる事ではありますが、無人駅でのドア扱いについては後部車両のドアカットの例もみられることがあります。四両編成のワンマン運転の事例もこれから増えていくこととなりましょうが、線区の事情により駅係員を配置できない無人駅におけるドア扱いとしては「運転室すぐ近く(先頭車最前部)の一ヶ所だけ開閉し、それ以外の扉は全てドアカット」とするより他は無いでしょう。こういう例は、三両編成にしても然りとなります。これは、運賃箱とかを配置しない場合での話となりますが…。



  全ての無人駅にて、「乗車駅証明書発行機」の設置が常識化していくこととなりましょう。

※画像は拾い物であり、イメージとして添付しております。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する