mixiユーザー(id:25722248)

2021年03月31日20:46

80 view

コロナ禍で人出がどれほど減ったか…

  ここで一つ、スレッドを。
ただし、昨年末に立てたもののリメイクになります。
2020年2月のダイヤモンドプリンセス号事件を起点に【コロナ禍】となり、この一年度だけで昨年度分と比して全国単位で総合的に約30%も人出が減ってしまいました。通勤輸送の分野でもかなり減り、マイカー通勤ないしテレワークに切り替えるサラリーマンが多くなったりしました。観光輸送(長距離旅客の主なもの)でも、GoToトラベルキャンペーンとやらで一時的に回復基調こそしたものの、たびたび越県交通自粛令が出たりして長旅を控える事例があとを絶ちませんでした。



  やたらなる国際化が、結果としてコロナ禍という厄災を招いたというより他は無いので、日本の生産業界を死守することを考えるのであれば、【鎖国体制】の敷き直しを真剣に考えなければならないでしょう。

■厚労省23人送別会 深夜営業店探し予約 課長を更迭
(朝日新聞デジタル - 03月30日 21:37)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6466522
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する