mixiユーザー(id:25722248)

2020年09月06日21:32

13 view

2020年9月6日(日)

内務省鉄道庁(現・国土交通省およびJR各社)設置。 - 1890年
東武伊勢崎線、久喜駅〜加須駅間開業。 - 1902年
名古屋電気鉄道の市内電車の運賃値下げを求め「電車賃値下問題市民大会」開催、大会後一部の参加者が電車などを襲撃。 - 1914年
南海鉄道が大阪高野鉄道を合併。 - 1922年
日高拓殖鉄道(現・北海道旅客鉄道日高本線)、佐瑠太駅(現・富川駅)〜厚賀駅間開業。 - 1924年
関東鋼索鉄道(後・伊香保ケーブル鉄道、現・【廃線】)開業。 - 1929年
静岡鉄道駿遠線(現・【廃線】)、地頭方駅〜池新田駅(後・浜岡町駅)間が開業し、大手駅〜新藤枝駅〜新袋井駅間全通。 - 1948年
名古屋市営地下鉄鶴舞線、庄内緑地公園駅〜浄心駅間開業。 - 1984年
高千穂鉄道高千穂線が台風14号のため全線不通となる。- 2005年
.未明に発生した北海道胆振東部地震の影響で、北海道旅客鉄道・札幌市交通局・函館市電・道南いさりび鉄道の全列車が運休となる。- 2018年
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する